今年も、米沢の冬のイベント『上杉雪灯篭まつり』の時期がやってきました。
今回久しぶりに行ってみました。
場所は上杉神社、伝国の杜のココですね。
去年は、雪がなくて灯篭づくりも大変だったみたいですが
今年は雪がすごいですね。
車で来てみたものの駐車場がないではないですか・・・
いつも上杉神社に行くときには
上杉城史苑のところの駐車場に止めるんですが
どうやら祭りのときは大型バスのみで一般車両は駐車できないみたいです。
やはり、みんな駐車場を探しているのか
道は車で渋滞していました。
近隣の有料駐車場に停めて、歩いて向かうことにしました。
会場から少し離れた街中でも
灯篭やイルミネーションがあり米沢の街全体で
祭りを盛り上げています。
警備員さんも雪の中大変ですね。
こんな可愛らしいイルミネーションもありました。
少し歩くと、会場の上杉神社に到着です!
目の前のファミリーマートの駐車場も車でいっぱいです。
みんな、祭りに行く人たちでしょうか?
徐々に暗くなってきてイルミネーションが輝きだしました。
色々な光が目に飛び込んできます。
光の道がなんとも雰囲気があっていいですね。
無料でローソクを配っていたので一本もらって
火をつけたローソクを雪に刺しました。
やっぱり祭りの醍醐味といえば、この屋台ですよね。
やっぱり寒いので温かいものが人気のようですね。
なかなかチョコバナナやリンゴ飴を食べている人はいませんでした(笑)
変わり種で、こんな釣りのお店もありました。
子供が喜びそうですね (^^)
他にもイルミネーションは沢山ありますよ。
これはカップル向けですかね。
写真撮るための列ができていました。
かわさんは、今日は一人で来てしまったのでこの場所には用なしです(泣)
メインはこの丘の上にあるお城なんですかね?
ここは行列がすごかったので
遠くから眺めるだけにしました。
色々な色にライトアップされる城を
皆がぐるっと回りながら写真を撮っているようです。
本当は行きたかったんですけどね。
雪も強くなってきたし、一人で行列に並ぶ勇気はありませんでした。
行列に並ばなくとも十分に楽しめます。
上杉城史苑の方に行くとテント村物産展がありました。
屋台もいいのですが
こちらでは、米沢やその他地域の名店も出店しています。
こっちも人が沢山ですね。
前にブログで紹介したPIZZA Ktarouさんも出店していましたよ。
寒いのでみんなお休み処で暖を取りながら食事中です。
前はなかった、こんなバギーもありました!!
こんな夜の雪降る中、バギーする人もいるんですね。
楽しそうだけど、やるなら日中にしたいものです・・・
米沢のY-1グランプリで優勝しているお店も出店しているので
是非、この機会に食べてみるのもいいかもしれませんね。
=========================
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!下の画像をポチっと押してください♪
↓↓↓
にほんブログ村
第41回 上杉雪灯篭祭り
期間:2018年2月10日(土)~12日(月)
場所:上杉神社境内・松が岬公園一帯
住所:山形県米沢市丸の内1-4-13
コメントを残す