本当は、囲ろりにラーメンを食べに行こうと思っていたのですが
売り切れで早めの店じまいでした。
やはり、やまがたラーメン道グランプリ18位に入ったお店なので
早めに行かないとダメなんですね(汗)
ということで、今回は前から気になっていた
『いもせ食堂』さんに行ってきました。
よく通る道沿いにあるのですが、なかなか機会がなく
今回が初訪問となりました。
店の壁には、サインがたくさん並んでいます。
もしかして、結構有名な店なんですかね?
店の中にはいくつか大きな絵も飾られていました。
いもせ食堂の絵もありました。
今の店構えとは違うので、もしかしたら昔のお店の絵なんでしょうか?
店に入ると元気よく女性店員さんが水を持ってきてくれました。
おススメは
『辣椒麺(ラージャオメン)』
『担々麺(タンタンメン)』
『半チャンラーメン』
だそうです。
お勧めの辣椒麺(ラージャオメン)を注文することにしました。
初めて聞く料理名です。
辛い物好きとしてはどんな味か楽しみです・・・ワクワク。
こちらのお店では注文時に伝票ではなくカードをもらいます。
会計時にこのカードをレジに持って行くシステムのようです。
17番のカードをもらいました (^^)
先に注文していた餃子が来ました。
良い焼き色です。
餃子は餡がぎっしり詰まっているのか硬く透き通った皮からは、緑の野菜が顔をのぞかせています。
ニラや白菜など野菜多めでシャキシャキです。
そして初対面の、『辣椒麺(ラージャオメン)』はこちら!
お~辛そうです!!
上に粉状の唐辛子が大量に乗っています・・・
麺は中太平打ちですかね。
食べてみると、唐辛子の影響で汗こそでるものの・・・
・・・ん?
あまり辛くない(驚)
意外とあっさりして優しめの味でした。
嫁さんはいつものように『チャーハン』を注文です。
嬉しいことにサラダ付きですね。
色は少し白っぽい感じですかね?
上にはきざみ海苔が乗っているのが特徴的ですね。
あ・・・よく見ると、コーン入りです!!
味は、こちらも濃くなく優しい味です。
たまに口に入るコーンも甘くてよいアクセントになります。
もともと、紅生姜は付いているものの、福神漬けも別でついてきます。
会計は最初にもらった番号カードを持って行きます。
こちらの会計と書いている窓を自分で開けて
会計をするシステムのようでした。
初めてなので前の人のを参考に見様見真似で会計を済ませました。
とても、優しい味のお店でした。
ごちそうさまでした (^^)
=========================
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!下の画像をポチっと押してください♪
↓↓↓
にほんブログ村
いもせ食堂
営業時間:11:00~15:00、17:30~20:00
定休日 :木曜日(祝日の場合営業)
住所 :山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号:0238-43-2357
星:★★★☆☆(3つ)
(かわさんの個人的な感想です。悪しからず・・・)
コメントを残す