今回も山形市内出張編です!
この日は、日曜なのでどこの店も混んでいました。
そんな日にもかかわらず、よりによって
山形市内の超人気ラーメン屋さんに初訪問してしまいました。
今年のやまがたラーメン道グランプリで第7位に輝いた
『ケンチャンラーメン 山形』さんです!
14時近い時間帯にもかかわらず、駐車場は満車で
路駐している人や近くの駐車場に停めて歩いてくる人もいました。
(本当はダメですが・・・)
店に入ると凄い混みようで満席です。立って席を待っている人だけでも10人位いました!!
山形にある沢山のラーメン屋に行ってきましたが
なかなか、こんなに混みあっているラーメン屋はないですね。
大繁盛ですね!
さすがの人気店!!
ケンチャンラーメンは券売機で食券を買います。
メニューは『中華そば』の一品のみというこだわりです。
この年季の入った券売機では、
まず小盛・普通・大盛を選んだあと
味の濃さを普通・濃い口・うす口の3つから選びます。
その次に、油の量を普通・油ぽく・油ぬきから選びます。
ついつい、流れでトッピングまで押してしまいそうになりますね。
上手いこと考えてます。
ここで発券したデータは、厨房にも同時に送られるシステムだそうです。
券売機の横には、受賞した盾などが数多く飾られています。
女性は小盛が良いと書いてあったので
嫁さんは小盛を注文しました。
ちなみに、食券の右側には173、174という数字が書かれています。
キリの良い番号だと海苔や卵が増えたりなどサービスがあるようです。
番号を集めることでディズニーランドに行けるという特典もあるみたいで、なかなかサービス満点のラーメン屋ですね。
入り口付近にはお子さん向けの無料くじがあったり
別の場所には、なぞなぞに正解すると煮タマゴがもらえたりと、色々なサービスが至る所にあるのも人気の理由でしょうか?
数十分待ってやっとのことで席に通されました。
こちらが、待ちに待ったケンチャンラーメンの『中華そば』です!
トッピングでチャーシュー2枚増しと煮卵クンを追加しています。
結構、ボリュームがありますね。
器に太麺がぎっしり詰まっている感じです。
スープは煮干しをベースにしているようで魚介の優しい風味で、思ったよりコッテリはしていませんでした。
麺は太麺でしっかりした麺です。極太極チヂレ麺とのことです。
かなり硬めに茹で上げているようで、以前に仙台で食べた自家製太麺 渡辺に似ている感じですね。
ただ、個人的には粉っぽく感じてしまいます。
麺が硬くてコシがあるというのか火が通っていないだけなのか・・・
少しお腹の調子を気にしてしまう感じです(汗)
自家製太麺 渡辺も人気店でいつも行列なのですが
この麺は好きな人は好きだけど、苦手な人も結構いるような感じがします。
残念ながら、かわさんは後者です(汗)
煮卵は結構火が入っていて、味もあまりしみてはいない感じで
普通のゆで卵に近い感じかもしれません。
最後に、机にあった唐辛子入りのお酢を入れて
スープの味を変えながらさっぱりと頂きました。
ちなみに、こちらが嫁さんが頼んだ小盛ですが
小盛でも十分な量ですね。
かわさんは濃口の味にしましたが、普通のほうがバランスがよい感じです。
ボリューム満点なので、空いている時に上手いこと入れたら良いかもしれませんね。
土日は15時以降が少し空いているようです。
是非、硬めの極太麺好きの人は行ってみてください!
=========================
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!下の画像をポチっと押してください♪
↓↓↓
にほんブログ村
ケンチャンラーメン 山形
営業時間:[平日]11:00~14:00 [土・日]11:00~20:00
定休日 :月曜日、第一日曜日
住所 :山形県山形市西田2-1-17
電話番号:023-647-0086
星:★★★☆☆(3つ)
(かわさんの個人的な感想です。悪しからず・・・)
コメントを残す